web算数問題集

ガルボズラボ・ロゴガルボズラボ
算数やろうぜ!

1年生の算数
10までの引き算 600問

10までの引き算600問

1年生におすすめ、10までの引き算をドドンと600問!

足し算になれたら つぎは引き算

1年生にぴったりの、答えが10以下の引き算 を用意しましたー

足し算よりも ちょこっと つまずくかもしれない引き算だけど、同じような問題をくり返すことで できるようになるよ!

根気よく、ゆっくりやっていきましょう!

算数を勉強する人

ひき算は かずがへる

けいさんミス? ミスをしながらおぼえてくもんでしょ

ひき算は かずがへる

りんごが 5こ あります。2こ たべました。のこりは なんこ でしょうか。

5-2=3

答えは□をクリック

ひき算とは数が へること。なくなること。

こんなふうに理解できていれば計算ミスも問題ありません。

算数を勉強する人
やる気

引き算はできる。計算のスピードを上げたい

それなら、

6 - 2 =

2に いくつを足せば 6になるか

ってかんがえて答えを出してみよう。

これができれば完ぺき!
10までの引き算の目標

10までの引き算の目標(もくひょう)は、(しき)を見て パッと こたえが分かるようになる!です

数字の組み合わせ、見た目でわかるようになる。

これができれば完ぺきです。

だからといって600問もやらなくていいよ

できることをず~っとやるのもつまらないから、目標が達成(たっせい)できたら次に進みましょう。

算数を勉強する人
集中力

1日ひき算は20問やる! とか じぶんで決めてやってみてね~

10までの引き算 600問

てきとうなところを クリックすると こたえがでるよ。

算数勉強中

のこり580問は2ページ目で!

ページトップへ戻る