【小数のわり算 問題329問】小数点のわり算のやり方も詳しく解説
4年生におすすめ、小数のわり算の計算問題329問! 小数点が付くわり算のやり方も詳しく解説します。
「あまりが出る」 「割りきる」 「がい数で答える」 など小数のわり算を完璧にするぞ。
今までやってきた整数のわり算ができれば、小数のわり算も
よゆう
小数のわり算のやり方は知っている。早く問題をやらせてよ! って人は、もくじから問題までダッシュ
もくじ
小数÷整数 わり算のやり方
わられる数だけが小数だったら、小数点をむしして計算すればいい!
(練習1)
8.4 ÷ 6 =
小数点をむしして ふつうにわり算する
小数点を同じ位置につける
おしまい。
それだけ
(練習2)
40.5 ÷ 9 =
まず、小数点をむしで ふつうにわり算
答えに小数点をつける
(練習3)
3.5 ÷ 5 =
小数点を知らんぷりで計算して、小数点をつけると、
小数点が一番前にきたら、「0」を付ける
(練習4)
0.52 ÷ 13 =
小数点をむしして割り算すると、下のようになりました。
あまりを出す小数のわり算をやってみる
あまりにも小数点をつける!
商を$ \frac{1}{10} $の位までもとめて、あまりも出そう!
8.2 ÷ 3 =
ふつうにわり算して
小数点をまっすぐ下ろして、あまりにもつける
小数点を下ろしただけじゃ「.1」になっちゃうから、先頭に「0」をつけてね~
8.2 ÷ 3 =2.7あまり0.1
商を$ \frac{1}{100} $の位までもとめて、あまりも出そう!
4.35 ÷ 6 =
あまりに小数点を下ろすところまでやってみてください
下のようになったかな?
ちゃんと間にも「0」をつけてね~
ところで、
小数の$ \frac{1}{10} $の位とか$ \frac{1}{100} $の位とか、忘れてる?
わりきれるまで計算せよ!
わりきれるまで計算する。
言いかえると
ってことです。
(練習1)
0.8 ÷ 5 =
0.8は、0.80でもある。
0.8000000・・・ って0を無限につけることもできる!
やってみる
われなくなったら、「0」を付けてく
(練習2)
0.4 ÷ 5 =
ちょっとやってみて~
↓ 答えは ↓
はじめから「0」を付けないと、商が立てられないこともある
(練習3)
9 ÷ 12 =
わりきるんだから、われるまで「0」をつけてく
やってみて~
↓ 答えは ↓
9を 「9.0」 「9.00」 と考えればOK
整数に「0」をつけるときは、小数点も忘れずに
練習ファイナル
がい数で答える小数のわり算だ!
商を四捨五入して、$ \frac{1}{10} $の位までのがい数で答えましょう。
14.6 ÷ 6 =
問題をよ~く読んでやってみてね
↓ 答え合わせ ↓
答えは 2.4
求めるのは $ \frac{1}{10} $の位までの がい数
$ \frac{1}{100} $の位は「3」だから、四捨五入で切りすてる
ところで、あまりはそのままにしておいていいの?
あまりはそのまま無視してOK
今回は答えに関係ないから~
ある割り算の商が下のようになった。商を四捨五入して、$ \frac{1}{10} $の位までのがい数で答えましょう。
ある割り算の商が下のようになった。商を四捨五入して、$ \frac{1}{100} $の位までのがい数で答えましょう。
小数のわり算 計算問題
基本!小数のわり算 179問
あまりが出る小数のわり算 59問
商を$ \frac{1}{10} $の位までもとめて、あまりも出そう!
商を$ \frac{1}{100} $の位までもとめて、あまりも出そう!
割りまくれ!わり進む小数のわり算 63問
割りきれるまで割りませんか?
がい数で答える小数のわり算 28問
商を四捨五入して、$ \frac{1}{10} $の位までのがい数で答えましょう。
商を四捨五入して、$ \frac{1}{100} $の位までのがい数で答えましょう。