web算数問題集

ガルボズラボ・ロゴガルボズラボ
算数やろうぜ!

図解付き!
小数同士の割り算のやり方をめっちゃ詳しく

わる数が小数のわり算のやり方を図解付きで詳しく説明します

5年生におすすめ、割る数が小数の 割り算のやり方をくわしくいきまーす

算数勉強中

そんなことは知っているのだ

でも、

算数勉強中

なんでそのやり方で答えが出るかは知らんけど

って人にもおすすめなので、見てってください

↓見終わったらこっちでうでだめし↓

amazon
rakuten

小数÷小数 割り算のやり方

これまでにやった、小数÷整数 はこんな感じだった

わられる数だけが小数だったら、小数点をむしして計算すればいい!

たとえば

8.4 ÷ 6 =

小数点をむしして ふつうにわり算する

小数の割り算は小数点を無視して計算する

小数点を同じ位置につける

小数の割り算は最後に小数点を付ける

算数勉強中

それだけ


で!

ちょっとこれ計算してみて

つぎは6と2を 10倍

6と2を 100倍

6と2を 1000倍

6と2を もう何倍か数えたくないくらい

算数勉強中

商はぜんぶいっしょ

わられる数・わる数に 同じ数をかけても商は変わらない。

小数どうしのわり算は、このやり方を使います!

(小数どうしのわり算 1)

2.4 ÷ 0.6 =

算数勉強中

わる数 0.6の小数点をなくせばいい

小数同士の割り算のやり方は割る数と割られる数の小数点を右にずらす

わる数0.6の小数点を右にひとつずらして 10倍すれば、小数じゃなくなる。

いっしょに2.4の小数点もひとつずらす!

わる数・わられる数に 同じ数をかけてるから 商は変わらない!

算数勉強中

ただの 24÷6 になった


(小数どうしのわり算 2)

8.19 ÷ 2.6 =

筆算でやってみる

8.19÷2.6の割られる数と割る数の小数点を右にひとつずらし10倍します


(小数どうしのわり算 3)

3.8 ÷ 0.95 =

これも筆算で

3.8÷0.95の割られる数と割る数の小数点を右に二つずらし100倍します


(整数 ÷ 小数)

11 ÷ 4.4 =

これも筆算で

11÷4.4の割られる数と割る数の小数点を右にひとつずらし10倍します

あまりにつける小数点の位置は、もとの小数点の位置

つぎは、あまりが出る小数の割り算だけど、商の出し方はさっきやったとおり!

あとは、あまりにつける小数点の位置だけでーす

商を$ \frac{1}{10} $の位までもとめて、あまりも出そう!

3.5 ÷ 0.6 =

算数勉強中

$ \frac{1}{10} $ の位まで求めろですって

ふつうに割り算して

商を十分の一の位まで求めてあまりを出します

あまりにつける小数点の位置は、もとの小数点の位置です!

余りに小数点を付けます

すきまに「0」を入れて

隙間があれば0を入れて余りが出る小数のわり算は終わりです

3.5 ÷ 0.6 = 5.8 あまり0.02

算数勉強中

商につける小数点と あまりにつける小数点は別の位置ってことは分かりやした

算数勉強中

でもなんでだよ!

かんたんな計算で見てみるがいい

● 10÷3 = 3 あまり1

● 100÷30 = 3 あまり10

● 1000÷300 = 3 あまり100

10倍とか 100倍とかして計算しても商は同じだが、あまりはちがう

だから

×(かける)10で計算したら、あまりは ÷10 で戻してやる

商をがい数で答えるときはこうする

よくあるこんな問題

商を四捨五入して、$ \frac{1}{10} $の位までのがい数で答えましょう。

3.4 ÷ 5.1 =

問題をよ~く読んでやってみて

答え♥

$ \frac{1}{100} $の位までもとめて、

3.4 ÷ 5.1 = 0.66

$ \frac{1}{100} $の位を四捨五入

3.4 ÷ 5.1 = $ 0.\cancel{6}^7 \cancel{6} $

答えは 0.7

算数勉強中

ところで、あまりはそのままにしておいていいの?

あまりはほったらかしでいいよ~

今回は答えに関係ないので。

おつかれ休憩

5年生の小数の割り算はこんな感じです。

また何か思い出したら書き足します!

ページトップへ戻る